基本方針

alt

松葉保育園は関東大震災を前後する中、創設者・涌井まつが子ども達の幸せと苦境の中に生きている人々を救済したいとの思いで設立された法人です。

保育園としての歴史は社会も変化と共に変換してきましたが、基本はその当時の社会福祉の精神が受け継がれています。少子高齢化の社会の中で、保育園の役割は大きく変わろうとしています。

保育園を中心に
助けあえる
人間関係の輪

子ども達の基本的人権を守り、生きる力を育てる 地域社会への貢献 働く職員たちの研修・働きやすい職場作り 保護者の方々への子育て支援事業

  • 松葉保育園のビジョン

    『 陽だまりのような心地よい保育園 』
    子ども・保護者・地域の方々にとってあたかかく心地よい場を提供します

  • 松葉保育園のミッション

    園児ひとりひとりの気持ちを大切に受け入れ、安心して過ごせる保育園を目指します。子ども同士で助け合い、生きる力を育む保育園を目指します。
    保護者・地域の方々・職員が共に育ちあい、喜び合える保育を目指します。

  • 松葉保育園のバリュー

    『 自立支援 』
    子どもが社会・地域・家族の一員として、自分で考え、行動できる力を育てます。

    『 専門性 』
    日々、子どもたちから学び、専門性を追求し、資質の向上をはかります。

    『 子育て支援 』
    育児相談、赤ちゃん体験、栄養相談など、楽しく子育てが出来るように支援していきます。

    『 組織力 』
    職員ひとりひとりの持ち味を大切にしながら、チームワークを高めます。

    『 文化 』
    日本の文化を大切にします。

アクセスマップ

類型
認可保育園
認可
昭和27年5月
開園時間
7:00~19:00
受入月齢
57日
職員
園長 浦野祐子
認可定員
合計123名
(0歳児:9名、1歳児:18名、2歳児:24名、3歳児:24名、4歳児:24名、5歳児:24名)

住所:〒173-0013 東京都板橋区氷川町27-2
TEL:03-3961-1369
東武東上線 大山駅 徒歩8分
東京メトロ三田線 板橋区役所前駅 徒歩8分